
そして、夏だからホラー?
ホラーは好んでは観に行かないのだけど、イギリスで評判だった
◆ディセント /シネセゾン渋谷
これは気になっていたので、心強い同行者.隣の評論家さんと観に行ってみまーす。
それから、
K's cinemaの「ジュテーム・シネマ・フェスティバル」の3作品
◆ブラウン夫人のひめごと
◆この胸のときめきを
◆ありふれた愛のおはなし(8/5~)
これらも観たい。
ニコライ・コスター=ワルドー様を観なくちゃ。そして、ブノワ・マジメル!
それから、評判次第、余裕があれば観たいもの ↓
◆ハイジ /シネカノン有楽町、恵比寿ガーデンシネマ、シネ・リーブル池袋
◆幸せのポートレート /シャンテシネ
◆全身と小指 /渋谷シネ・アミューズ(レイト)
◆ジダン 神が愛した男 /シネカノン有楽町
ちょいと気になるもの ↓
◆ミッドナイトムービー /ユーロスペース(レイト)
◆奇跡の夏(韓国) /シャンテシネ
◆colors /渋谷シネ・ラ・セット
他
---
◆ジャンプ!ボーイズ /シネスイッチ銀座
◆アルティメット /シアター・イメージフォーラム、新宿トーア
◆機械じかけの小児病棟(スペイン) /シネマスクエアとうきゅう
◆ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィ
◆それいけ!アンパンマン いのちの星のドーリィ
◆時をかける少女 /テアトル新宿
◆日本沈没
◆笑う大天使(ミカエル) /CINE AMUSE、シネ・リーブル池袋
◆ラブ★コン /銀座シネパトス、渋谷Q-AXシネマ、シネ・リーブル池袋
◆ラブサイコ 妖赤のホラー・狂惑のホラー /渋谷シネ・ラ・セット
---
笑う大天使はかなり好みっぽい美術&ノリなんだけど・・・。
機械じかけの小児病棟もちょっと観てみたいー。
待望のBOW30映画祭が始まりましたねー。
明日、明後日はドイツ映画際に行きまっす。
暑さがかなり手ごわい今日この頃ですが、がんばりましょー。
良かった~K's cinemaの「ジュテーム・シネマ・フェスティバル」の3作品 をすっかり忘れてました。汗
ブノア、見なくちゃ!
う~、夏は本当に余裕がないかも。・・・とか言いながら見てたりして。
おお、ディセント見るのですか。チキンな私は見れないっす。
隣の評論家さんがいらっしゃるなら心強いですねー
夏は銀座通いが続きそうです・・・がんばりますー
忘れちゃいけません。チェックできてよかったですー。フランス映画祭のブノワのあの映画はイマイチでしたが、このブノワには期待。ジュテームはちょっと前の映画という感じで、普通の新作というより、特集上映的なのでしょうか。いずれにしても、DVD化は遅いから、見逃せませーん。
映画はひとりで観たい主義の私もホラーはさすがに行けなくて・・・。隣の評論家さん(書くと5文字ですむのに)が一緒に行ってくれるというのでよかったですー。
この夏の銀座はポイントカードが嬉しいです。がんばって銀座へ通いましょう。私もまた有楽町へ。日比谷へ。
昨日はありがとうございました♪ とても楽しかったですー。
HN本気で変えようかなあ・・・
その辺で呼ばれてもおかしくないような・・・。爆
昨日は疲れませんでしたか?本数は私の方が少ないのに妙に疲れちゃいましたよ。頭の容量、メモリーでも加えないと処理しきれないデス・・・苦笑
また映画のことも教えてくださいませね♪
ところでグラサンかけていた人物はティルですよね?勝手にそう思い込んでましたが。どうも来日予定とか載ってなかったらしいんだけど。
いよいよ迫ってまいりました。『ディセント』
心強いと言って頂けて光栄ですが。そういう私も、多少はビクついておりますよー。怖がり過ぎない為に、既に観た人の記事を覗いてみちゃいました。「余り怖くなかった」と言ってる人も中には居ましたよー。人によるんですかねー。
かえるさんも少し観たいと感じている『機械じかけの小児病棟』は、明日観に行って来ますよ。その感想も含めて、会えるのを楽しみにしておりまッス。
いやいや、大丈夫!
charlotteさんって、見た目もシャーロットさんっぽいですよ。
私も悔しいからもっとゴージャスな名前に改名しようかなー。?
巻き毛がかわいいパンパネラねずみさんとか。
ハッキリいって、毎度言っていますが有楽町朝日ホールの座席は疲れますよねー。いちいち外に出させられるし、ぐったりでした。
映画のことは、いくらでも私の好みを押しつけますとも。(笑) そんな私の人格を調律してくださいませー。
グラサンの人って、私がカッコいいかもって言った人ですよね?『素粒子』の監督なので、20日に確かめてみてくださーい。アリョーシャさんもステキだったし。
いよいよ。ホラーの夏の到来ですね!
あまり怖くはないのか?それはそれでつまんないですよね。難しいなぁ。私はホラー慣れしていないので、よほど陳腐な語り口じゃなければ堪能できると思うんだけど。ともあれ、来週だー。ディセントって当初はレイトショー上映の予定じゃなかったですっけ?それが気がつけばフツーに昼間の上映じゃないですか。『機械じかけの小児病棟』はタイトル聞いただけで怖いけど、スペインものというのが気になるのですよ。そんなお話しやあんなお話しなどなど楽しみにしております♪